top of page

Course List

コース紹介

「世界一気持ちいいマッサージ」と称されるタイ古式マッサージを、タイ伝統医学発祥の地・ワットポー寺院の正式カリキュラムで学ぶことができます。
授業は、本場タイ・バンコクにあるワットポー スクンビット校にて受講いただけます。

コースによっては、マッサージ技術だけでなく身体のしくみやケアに関する知識も学べ、幼児から高齢者まで、幅広いケアに応用できます。

※学校の授業や企業研修など、団体でのご予約も可能です。詳細は、公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。

WATPOコース

【WATPOコース】

本校の修了証発行

本場の技術をしっかり学び資格も取得、将来開業を目指す方へ

▶︎こんな方におすすめ
・ワットポーの公式修了証を取得したい方
・施術メニューの幅を広げたい方
・将来自宅サロンや店舗を開業したい方
・家族やパートナーのケア、自分自身のセルフケアに役立てたい方

※コース料金やご予約可能日などの詳細は、公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。

※基本コース修了者のみ受講可能
※基本コース修了者は18時間に短縮可能
※基本コース修了者のみ受講可能
※基本コース修了者のみ受講可能
※金曜・不定期開催

【専門スキル習得コース】

 スクンビット校の修了証発行

将来開業したい方、すでに開業していてメニューを増やしたい方、ご自身やご家族・大切な人のためへのセルフメディケーションとして学びたい方。

今まで当校で学んだことがない方でも、お気軽にご受講いただけます。

▶︎こんな方におすすめ

・基本スキルはお持ちで更なるスキルアップを目指している方
・セルフメディケーションとして学びたい方

※コース料金や予約可能日などにつきましては、公式LINEよりお問合せください。

◆ジャップカサイコース[3時間]Coming Soon
Foot

【入門コース】

 スクンビット校の修了証発行

気軽に本格マッサージやタイ伝統医学を学びたい方へ

▶︎こんな方におすすめ

・タイ旅行の思い出づくりに、楽しく体験したい方
・1日でタイマッサージを学びたい方
・技術を本格的に学ぶ前に、気軽に体験してみたい方
・タイ伝統医学に興味があり、まずは気軽に触れてみたい方
・生ハーバルボール作りや、タイの自然療法に関心がある方

※コース料金や予約可能日などにつきましては、公式LINEよりお問合せください。

◆タイ古式マッサージ 入門コース [3時間]
※修了証なし
◆タイ古式マッサージ 入門コース [6時間]
※修了証発行
◆フットマッサージ 入門コース  [3時間]
※修了証なし
◆フットマッサージ 入門コース  [6時間]
※修了証発行
◆オイルマッサージ 入門コース [6時間]
※修了証発行
オイルマッサージ

【復習コース】

修了証なし
※卒業生対象

学びを深めたい方・技術をアップデートしたい方へ

※コース料金や予約可能日などにつきましては、公式LINEよりお問合せください。

◆タイ古式マッサージ基本コース [3時間]
◆タイ古式マッサージ上級コース [3時間]
◆フットマッサージ コース [3時間]
◆オイルマッサージ  コース[3時間]

WATPOコース

本校の修了証発行

タイ古式マッサージ基本コース

タイ古式マッサージは、指圧やストレッチを通じてエネルギーライン(セン)に働きかけ、筋肉や関節を柔軟に整えます。

血行やリンパの流れを促進し、免疫力や自然治癒力を高める効果も期待できます。

基本コース

【 学べる内容 】

ー実技(30時間)ー

タイ古式マッサージの基本となる10本のエネルギーライン(セン)の押し方、ストレッチの技術を学びます。

【 コースモデル 】

30時間(1コマが3時間)

5日間コース

<受講時間>6時間×5日間

<時間割>
9:00~12:00
13:00~16:00

4日間コース

<受講時間>9時間×3日間+3時間

<時間割>
9:00~12:00
13:00~16:00
16:00~19:00

※最短4〜5日で修了できます。(最終日にテストあり) 

タイ古式マッサージ上級コース

身体のツボ × ハーバルボールマッサージ
《 基本コース修了者対象 》

タイ伝統医学を、より深く、より本格的に。
本コースは、治療的アプローチに特化した上級プログラムです。2011年にユネスコの「世界の記憶」に登録されたワットポーの医学碑文をもとに、エネルギーライン(セン)とツボの理論・技術を体系的に学びます。
ワットポーならではの本格カリキュラムで、実践的な技術と深い知識を身につけ、プロとしてのスキルアップはもちろん、ご自身や大切な人のケアにも活かせます。

上級コース

【 学べる内容 】

総学習時間:42時間(実技+座学を組み合わせた集中カリキュラム)

ー実技 (36時間)ー

  • タイ伝統医学と解剖学に基づく、治療的な指圧技術の習得

  • セン(エネルギーライン)とツボの理解と実践的な応用

  • ハーバルボールを用いた温熱療法

ー理論 (6時間) ー

  • 解剖学・生理学の基礎を学び、より安全かつ効果的な施術へ

  • タイ伝統医学の基本概念と、施術の核となる10本のエネルギーライン(セン)の理論理解

  • タイ古式マッサージの歴史的背景や思想を踏まえた、現代への実践的な活用法

【 こんな方におすすめ 】

上級コースは、単なるリラクゼーションを超えて「人を癒す本質的な技術」を学びたい方に最適です。
ツボ療法に加え、ハーバルボールを用いた応用技術も学べるため、肩こり・腰痛・不眠など、さまざまな不調への応用力が身につきます。
施術メニューの幅を広げたいサロン関係者の方や、知識と技術をさらに深めたい方にもおすすめです。

フットマッサージコース

足の裏は生命の泉といわれるほど、身体の各部と密接な関係があります。内臓の知覚中枢神経は足裏に繋がっており、フットマッサージにより内臓を刺激し血液やリンパの流れを良くすることが出来ます。 

フットマッサージ

【 学べる内容 】

ー実技(30時間)ー

足裏のツボ(反射区)とワットポーのマッサージテクニックを組み合わせた技法を習得します。

※基本コース修了者でスクンビット校にてフットマッサージコースを受講の方に限り、受講時間の短縮が可能です。 

※詳しくはスクール事務局へお問合せ下さい。 

ベビー&ソフトケアマッサージコース

《 基本コース修了者対象 》

本コースでは、成長期の赤ちゃんから、繊細なケアが求められる高齢者まで、人生のさまざまな段階に寄り添うタッチケアの技法を習得します。

筋肉や神経に刺激を与えつつ、心の安定と信頼関係の構築にもつながるマッサージ法なので、家族間のふれあい・介護・育児など、さまざまなライフシーンで活かせます。

ベビー&ソフト

【 学べる内容 】

ー実技(15時間)ー

  • ベビーマッサージ(1ヶ月~2才)
    皮膚への優しい刺激が、赤ちゃんの神経系や筋肉の発達を助け、免疫力や消化機能のサポートにもつながります。

  • チャイルドケアマッサージ(2才~12才)
    成長過程にある子どもの心身を落ち着かせ、睡眠や集中力、情緒の安定に効果的。脳の発達にも良い影響を与えます。

  • ソフトケアマッサージ(成人~高齢者)
    高齢者や体力が落ちている方に対して、血行促進・筋肉のこわばりの緩和・心身の安心感を与える、やさしいタッチとストレッチを中心に構成されています。

【 こんな方におすすめ 】

育児中で赤ちゃんのケアについて学びたい方、チャイルドセラピーに関心があり、お子さまのこころと体のケアに活かしたい方に。
また、高齢者ケアや介護の現場で、負担の少ないやさしい手技を取り入れたい方にもおすすめです。
サロンメニューに、多世代対応のやさしい手技を取り入れたい方にもおすすめの内容です。

オイルマッサージコース

《 基本コース修了者対象 》

穏やかな手の圧と流れるようなストロークによって、筋肉をゆるめ、心身を深くリラックスさせる技術が身につきます。血行やリンパの流れを促進し、全身の巡りを整えることで、自律神経のバランスを整え、慢性的な疲労の回復や不調の予防にもつながる施術です。

オイルマッサージコース

【 学べる内容 】

ー実技(24時間)ー

西洋式マッサージをベースにしながらも、タイ古式マッサージの流れを取り入れたワットポー独自のオイルマッサージ技法を習得できます。

【 こんな方におすすめ 】

リラクゼーションやスパ、セラピーなど幅広い現場で活用されており、セラピストとしての施術の幅を広げたい方におすすめのコースです。

ルーシーダットンコース

ルーシーダットンは、「ルーシーダットン」は、タイ語で
「ルーシー=仙人」「ダッ=整える」「トン=自分」
という意味があり、タイ語で「仙人が自分の体を整える体操」という意味を持つ、タイの伝統的なセルフケアストレッチです。 昔の仙人たちが、修行や施術の疲れを癒すために行っていたもので、今では「タイ式ヨガ」とも呼ばれ、気軽にできる健康法として親しまれています。

ルーシーダットン

【 学べる内容 】

総学習時間:3.5時間(実技2時間半+座学1時間を組み合わせた集中カリキュラム)

ゆったりとした動きが特徴で、体が硬い人や運動が苦手な人でも無理なく行えるのが魅力です。ヨガよりもシンプルで取り入れやすく、呼吸を意識しながらゆっくり体を動かすことで、心と体のバランスを整えてくれます。

継続することで、歪んだ骨盤や姿勢の改善が期待でき、血流も良くなるため、疲れにくい体へと導いてくれます。施術をする人自身の体調管理やリフレッシュにもぴったりで、毎日のセルフケアとしてもおすすめです。

※金曜・不定期開催

専門スキル習得コース

 スクンビット校の修了証発行

本コースは、スクンビット校限定のオリジナルコースです。
将来の開業を目指している方はもちろん、すでにサロンを運営されている方で、施術メニューを増やし他店と差別化を図りたい方にもおすすめです。
スクンビット校併設の直営店「Po Thai Massage39」で人気の施術も習得でき、実践にすぐ活かせる内容となっています。

足裏の角質取り コース

足裏の角質がたまると、臭いやゴワつきの原因になります。

定期的に角質を取り除くことで、足の臭いを軽減し、滑らかな足裏を保つことができます。

また、角質を除去することで、保湿クリームが浸透しやすくなり、足裏の乾燥を防げます。

足裏の角質取りを学ぶことで、足の健康を守り、清潔感や快適さを提供できるスキルを身につけることができます。

角質除去コース

上半身クイックマッサージ コース

肩や背中は、緊張や疲労が蓄積しやすく、現代の生活習慣により猫背や肩こりに悩む方が増えています。
本コースでは、正しい知識と技術を習得することで、筋肉の緊張をやわらげ、深いリラクゼーションを提供できるだけでなく、姿勢の改善や健康維持にもつながる施術が身につきます。
多くの方の悩みに対応できる実用的な内容で、サロンワークはもちろん、ご家族のケアにも活かせるスキルです。

上半身クイックマッサージ

ヘッドマッサージ コース

ストレスや眼精疲労、肩こり、不眠など、現代人が抱えるさまざまな不調にアプローチできる「ヘッドマッサージ」は、非常に人気の高い施術です。オイルを使わずに行う伝統的なヘッドマッサージの技術を、丁寧に指導しています。頭部の筋肉やツボの理解、適切な圧のかけ方に加え、首・肩まわりのほぐし方まで、実践的に学べる内容となっています。
頭部から心と体を整える、癒しの技術を身につけたい方におすすめのコースです。

ヘッドマッサージ

ハーバルボールマッサージ コース

身体のセン(エネルギーライン)に沿ってハーバルボールを押し当てていく、タイ伝統医学に基づくハーバルボールマッサージです。
本コースでは、ハーバルボールの適切な温度管理や押し当て方など、基本から応用までの技術を実践的に学びます。
血行促進や筋肉痛・肩こり・腰痛の緩和、美肌効果などが期待でき、タイ古式マッサージと組み合わせることで、さらに高い相乗効果が得られます。

ハーバルボール

フェムケア(子宮周りケア) コース

女性ホルモンの乱れや筋力低下による不調をケアする、タイ伝統医学に基づいた女性限定のコースです。
本コースでは、更年期、PMS、生理痛、尿漏れなど、女性特有の悩みに対応するマッサージに加え、身体の25ヶ所のツボやハーバルボールを用いた施術法を学びます。
胸部や子宮周辺へのアプローチを通じて、女性の身体を内側と外側の両面から整える実践的な内容です。
※本コースは女性限定となり、男性の方は受講できません。

フェムケア

入門コース

タイ伝統医学と生ハーバルボール作り

タイ伝統医学と生ハーバルボール作り
座学1時間 + 実習2時間|最少催行人数:4名

本コースでは、タイ伝統医学の基礎を学びながら、現地でも広く親しまれている生ハーバルボールの作り方を実践的に学ぶことができます。

生ハーバルボール作り

【 学べる内容 】

ー 座学1時間+実習2時間 ー

講座は「座学」と「実習」の2部構成。
前半の座学(1時間)では、タイ伝統医学における体質の考え方や、ハーブの役割、エネルギーライン(セン)との関係をわかりやすく解説します。

後半の実習(2時間)では、乾燥ではなく生のハーブを使ってハーバルボールを作ります。日本では手に入りにくいタイハーブの香りや質感を楽しみながら、本格的な作り方を体験できます。

完成したハーバルボールはそのままお持ち帰りいただけるため、お土産やご自宅でのセルフケアにもご活用いただけます。タイ伝統医学に興味のある方、ハーブ療法・自然療法に触れてみたい方におすすめのコースです。

※最少催行人数は4名です。人数に満たない場合は、日程の変更または他日程をご案内させていただく場合がございます。

※ 各コースの詳しい受講料金や詳細、予約状況については事務局にお問い合わせください。

※記載のない 他のコースは随時更新予定です。

bottom of page